概要:本日のニュースをまとめにチェック!
中国の8月の消費者物価指数(CPI)が9日に発表され、前年比で前回値の2.7%から0.2ポイント低下し、2.5%で着地しました。市場予想の2.8%に届きませんでした。同時刻に発表された生産者物価指数(PPI)も市場予想の3.1%を大幅に下振れ、2.3%となりました。
CPIは今年に入り上昇が継続していた中での反落となりました。
CPIの発表を受け、人民元は対円で下落しました。本日高値の20.695から20.648まで低下。15分足200SMAをわずかに下抜ける展開となりました。人民元/円は4時間足で10MAのサポートを下抜けるかの瀬戸際となっており、日足ベースでは25日MAの乖離率が3.14となっています。
週明けは中国が中秋節により休場となるため、本日の米国時間にかけての値動きを注視しましょう。
黒田日銀総裁が9日に首相官邸入りし、岸田首相との会談を実施しました。会談実施報道が入ると為替参加者は円高期待を高めましたが、直後の会見で、「岸田首相からは特段の要請はなかった」「為替水準や市場の動きについてコメントするのは控える」「為替市場の動向を今後とも注視していく」と、終始歯切れの悪いコメントにとどまりました。
米ドル円は、チャート形状からの下落となり、144.424から143.113まで低下。4時間足20MAに差し掛かる値動きとなっています。本日のアジア時間で上昇を見せていたクロス円が全般的に下げているため、欧州時間に向けての調整による値動きに警戒しましょう。
フランスの7月の鉱工業生産が9日に発表され、前月比で1.2%からマイナス1.6%へと生産量が転落しました。内訳として、鉱業と採石業、エネルギー、水供給業がマイナス2.1%に低下。機械及び機械製造が1.9%減となりました。
昨日のECB明けで強含んでいたユーロ円は、今年高値の144.722を更新後に下落。110pipsほど反落となり、現在のユーロ円は143.560付近となっています。テクニカル的には、ユーロ円は4時間足10MAを割り込んでの下落となっているため、しばらくは4時間足10MAを挟んでの攻防戦を繰り返したのち、20MAラインの142.899付近まで下伸するのか注視が必要です。
露ウクライナ4州併合、英大幅減税など激動の先週の相場の動きをおさらい
英銀行が国債の無制限買い入れを発表!乱高下するポンドドルの値動きを分析します。
各通貨のターゲットは何処?値幅観測を使用して到達ポイントを予想します。
プーチン氏「ロシア・ウクライナ戦争で部分的国民動員」を表明 ゴールド高騰