概要:[ニューヨーク/ロンドン 27日 ロイター] - 大荒れの様相を呈している最近の外国為替市場について、取引するトレーダーからは「まるでカジノのようだ」との声が出ている。 過去1週間の為替市場は波乱の
[ニューヨーク/ロンドン 27日 ロイター] - 大荒れの様相を呈している最近の外国為替市場について、取引するトレーダーからは「まるでカジノのようだ」との声が出ている。
過去1週間の為替市場は波乱の展開。ポンドは最安値に急落し、日本政府・日銀は円買い介入を実施。ユーロ/ドルは等価割れの水準で一段と値を下げた。最強通貨のドルは20年ぶりの高値で取引されており、一部の市場関係者はボラティリティーが収まる兆しはないと指摘している。
「現時点ではまるでカジノのようだ」と語るのはマネックスUSAのバイスプレジデント(ディーリング・トレーディング担当)、ジョン・ドイル氏。顧客に対しリスクを十分に警戒するよう助言しており、社内でも過剰なリスクを取らないよう規律を徹底しているという。
ドイツ銀行が算出する通貨ボラティリティー・インデックスは26日、13.55と2年半ぶり高水準に跳ね上がった。
ポンドと円の下げが目立つが、G10通貨は今年に入り軒並み対ドルで下落。平均下落率は約16%だ。
ロンドンの決済会社キャクストンの市場情報担当トップ、マイケル・ブラウン氏は「ここ数日は忙殺されており、睡眠不足だ。11時半に就寝しても、ポンドが最安値に下落して3時半に目が覚める。あまり楽しいとは言えない」と語った。
こうした相場展開にはベテラントレーダーも驚きを隠せない。
ヘッジファンド、クロフォード・ベンチャーズのアクシャイ・カンボジ共同最高投資責任者は、ポンドの大幅な調整は予想していたが「ここまで大幅な調整は予想していなかった」とコメント。
「われわれのチームは世界の複数の拠点から24時間体制で働いている」とし、ポンドの方向性はイングランド銀行(英中央銀行)の対応に完全に左右されるため、ポンド取引はしていないと語った。
<ボラティリティーの継続見込む>
ボラティリティーが収まる兆しは見られない。
CIBCキャピタル・マーケッツの北米FX戦略責任者、ビパン・ライ氏は「無秩序な動きが続く下地がまだあるように思える」と指摘。主因はドル高で、今後のドルの見通しは米連邦準備理事会(FRB)のタカ派度合いに左右されるとの見方を示した。
ドル一強の背景には、米金利上昇、相対的に好調な米経済、国際金融市場の混乱に伴う避難通貨買いが挙げられる。これに加えて欧州のエネルギー危機がユーロの重しに、英国の財政悪化懸念がポンドの重しに、日米金利差が円の重しになっており、ドル高に拍車がかかっている。
為替取引にボラティリティーはつき物だが、ここまでさまざまなリスクが重なるのはまれだ。
前回ボラティリティーが高まった2020年3月は、各国の政策当局が新型コロナウイルスの流行にほぼ一致した対応を示したが、今回は各国中銀が物価高・通貨安に独自の対応を進めている。
為替・債券トレーダーを20年務めたFXDキャピタルのクリス・ハドルストン最高経営責任者(CEO)は「以前はマクロ経済がテーマだったが、今回は中銀の対応がテーマだ。利上げ競争になっている」と指摘。
モルガン・スタンレーは、国際金融市場にとってドル高の継続は良い兆候とは言えないとし「過去の例を振り返ると、こうしたドル高は金融危機・経済危機につながっている。何かが壊れるのを警戒すべき時期があるとすれば、今がそうだろう」との見方を示した。